UPDATE : 2022.03.15
(1)こんなベランダでも雨ははいってます
ベランダ注意点まとめ
今回もベランダについてお伝えしたいと思います。
今回はベランダについてのまとめをさせていただきます。
今までお伝えしたことは、
1.ベランダは雨が入りやすいということ
2.理由はベランダに防水していないから
3.ベランダが雨に入っているとその他も被害あり
そして、雨漏りと違うのは、ベランダは実は「見えないところで劣化がすすむ」という事、ここが一番怖いのです。
また発見しずらいのです。勿論、屋根の雨漏りでも発見がしずらいことはありますが、屋根裏をみたら分かるので、ベランダよりは分かりやすいです。
ベランダは、剥がして開けてみることだけで確実にわかります。
しかし、開けてみることはかなり難易度も上がりますし、そしてリフォーム屋さんなどを呼ばないと分からないわけです。
そのために、「雨が入っているか、いないかの」の可能性を開けないで見極めたいとなります。
その可能性を感じることが、実は「水分計」での調査ということになるわけですね。
なので、この水分計検査はとても有効的な手法なのです。
因みに外観でいうと今回のK様邸笠木の外観は、こちらです
錆びているし、劣化も激しいので雨が入っていそうです。
ところで同じアルミ笠木でもこのようにしっかりと張ってある笠木もあります。
それがこちらです。
この写真をみるとの雨が入らないような構造にみえるのですが、こちらも同じアルミ笠木なんです。
漏れないような感じに見えますよね。
しかしのベランダの下部を開けてみるとこんな感じになっておりました。
かなりの被害です。
私が言いたのは、開けてみないとわからないということです。
ちなみに水分を測ったときには、 ↓ のようなものであったのでやはり水分の検査は有効的だといえます。
(2)剥がしていくとき気になること
剥がしていて一番気になるのは、今回のように腐ってしまったところが本当に直せるのか?こんなに腐ってしまってどうしたらよいの?
色んな不安が頭の中に浮かぶかと思います。
でも基本的は問題ないのです。ご安心ください。
それはしっかりと直すことが可能であるからです。
しっかりと直すことはできるんです(笑) では直していった過程をお伝えしていきます。
↓ このように直しました
このように直りました。
しっかりと直すことは可能です。 これを見ていただけるとわかると思います。
今回はベランダの件をお話しました。次回は雨が入りやすい場所として壁と屋根と場所ということをお伝えしていきたいと思います。
住宅メンテナンスに関する書籍を出版しました。
題名:「あなたの持ち家があぶない!」
UPDATE : 2022.08.09
UPDATE : 2022.08.05
UPDATE : 2022.08.04
UPDATE : 2022.08.02
UPDATE : 2022.08.01