UPDATE : 2022.01.07
皆さんあけましておめでとうございます。本日から弊社は仕事が本格的に始まりました。
昨日は大変な雪でしたよね。
私は家族と出かけていまして、東京から帰ってきたのですが、
自宅の厚木よりも東京や横浜の方がかなり雪が多くびっくりいたしました。
(1)シーリングの充填は外壁塗装の種類によって違う!
さて、Y様邸の昨年の続きをご紹介します。
こちらの外壁はクリア塗装でした。通常塗装は、外壁塗装の前にシーリングを撤去して
そしてシーリングを充填し、その後に塗装をしていきます。
通常塗装とクリア塗装の工程の比較表です。↓
工程が実は変わるのです。変わる理由は、クリア塗装はかなり塗装的にも硬いもの
なので、シーリングを充填し、クリア塗装をするとシーリング表面が割れてしまうことが
多いためなんです。
クリア塗装の場合は、シーリング撤去して充填を後にするということで覚えておいてください。
先に撤去していくと雨も入ってしまう可能性もありますので。
工事順は以下の通りです。
クリアは二回塗りです。
①クリア塗装↓
②完成後のシール撤去↓
③プライマー↓
④シール充填↓
⑤ヘラ押え↓
⑥完成↓
シーリングを最初にとらないのは、シールを撤去してしまうと雨が外壁内に入ることが
多いからです。
そのためにクリア塗装の場合は、塗装後に撤去とシーリング充填を行うようにしております。
(2)シーリングは実はサイディングの種類によって決まっている
皆さんのお家はサイディングでしょうか?
サイディングは、いろんな色がありますよね。
一種類のサイディングにもいろんな色が使われております。
シーリングは実はサイディングの種類により決まっておりまして、
そのサイディングの種類が300以上あるわけですが、その種類によってシーリングの色は決まっているのです。
そもそもクリア塗装をしたいお客様は、100%サイディングのテクスチャを気に入られている方となります。
もし塗装をサイディングについてクリアをする時には、業者さんに、必ず
「色をサイディングに合わせてくださいね」と言ってください。
時々塗装をみると目地色だけが違うのがあるので気になります。
せっかく気に入ったサイディングですから新築と同じように塗り替えたいですよね。
次回は付帯部塗装についてのご紹介です。
UPDATE : 2022.08.09
UPDATE : 2022.08.05
UPDATE : 2022.08.04
UPDATE : 2022.08.02
UPDATE : 2022.08.01